poorhotelmanの日記

ボンビーホテルマンが、FXの相場の話をします。

暴落、暴落、暴落!

本日もダウ平均1000ドル超下げあざーっす。
政府と日銀もまもなくSHINEし、米国とFRBもSHINEする。
まだまだ下落は止まらないので、もっと引き付けてから買い増す!
ちなみに今日は金曜日だから皆勿論どっちに行くかなんて考えなくても分かるよね(笑)

今年最初の儲け時まで、今しばらく皆さん我慢しましょう。
今手を出す人は養分になるだけです。
必ず相場は戻りますが、今は下がる様子をニコニコしながら見守りましょう。


f:id:poorhotelman:20200227215613j:plain
f:id:poorhotelman:20200228072023p:plain

人手不足倒産が過去最多!?

最近目にするようになってきました、人手不足倒産。
学生が少なくなってきて学生の売り手市場と言われていますが、何故人手不足倒産が起きているのでしょうね?

簡単な話ですが中小企業に行く学生が減り、安定した大企業に流れる学生が多くなっている現状ですね。
後は現代の学生は3K「キツい・汚い・危険」な仕事はしないですよね。
画像に載せています、サービス業の倒産は特にそう言った所ですよね。

大企業に学生が行くと言う事は必然的に中小企業にいく学生は減りますよね。

もちろん、学生の中には中小企業の良い部分を見て入社をする方もいるかとは思いますが、昨今のインターネットの発達で、ブラック企業や中小企業にありがちな家族経営で社長が大変な会社はすぐにバレますよね(°∇°;)

大手にも東〇や夢〇ホールディングスや電〇などブラック企業はありますが、全体的には情報が出回っているので、引っ掛からないと思います。

後は中小企業の福利厚生の弱さや低賃金、ベンチャー企業にありがちな低賃金ややりがい搾取で人材を使い倒す企業は淘汰されても仕方ないのかな~と思います。

ちなみに日本に関しては、大小合わせて421万社程の企業があるようです。
データは経産省から引っ張ってきたので、大体合っているはずです。

これだけ多くの企業がありますと、大切な人材を使い捨てに考える企業も少なからずあると思います。

もちろん大企業には資金力では敵わない中小企業は多いとは思いますが、福利厚生や従業員の生活を優先させれる中小企業は今後も維持は出来ると思います。

ちなみに私が勤めている企業は一部上場でも無いですが、手取りは並ですが福利厚生や休みもしっかりしていますので、満足ではあります。(๑´ڡ`๑)

f:id:poorhotelman:20200116221118j:plain
f:id:poorhotelman:20200116221137j:plain

皆さん貯金又は資産運用はされていますか?

本日のキャリコネニュースで社会人の5人に1人が貯蓄がゼロ~との事ですが、
下記引用ですが、
現時点の貯蓄額を質問した結果が、最も多かったのは「貯蓄ゼロ」(17.4%)だった。
次いで、「10万円以上50万円未満」(14.4%)、「100万円以上200万円未満」(10.6%)、「50万円以上100万円未満」(9.4%)と続く。
だそうです。

ここでいきなり矛盾に気づきましたが、17.4%が貯蓄ゼロとの事ですが、5人に1人であれば、20%ですよね(?_?)
まあ揚げ足を取るのはこの辺にして、現代の若い現役世代がかなり苦労されているのが浮き彫りになった結果ですね。

かく言う私も貯金に関しては50万円以上100万円未満ですね(笑)
100万近くまで貯まると決まって投資にお金を振り分けて銀行の貯金残高は50万切らない程度にウロウロさせてます。
正直、貯金なんてしていても付く利息はゴミみたいなものですからね(笑)
残しておく理由は急な出費に備えておくだけで実際50万ですら多いですからね。

それよりも株や為替、goldの積み立てでお金に働いてもらう事で、年利3~8%上手く運用できれば10%に届きますからね。

日本人全体の約6割が元本割れを怖がって貯金しかしない様ですが、この異常な低金利時代ではお金は増えません。

ちなみにこのキャリコネニュースでは年収が増えるにつれて資産運用される割合が増えるそうです。
年収600万では57%が資産運用しているそうです。
社会人の年収が高い内に投資をする事で老後を安定させたい気持ちは分かります。

再度下記引用ですが、
資産運用の経験がない人では、資産運用に興味がある人は48.4%。資産運用の印象としては、「リスクがある」(68.9%)「知識がないと失敗する」(68.3%)「難しい」(33.3%)、「お金持ちがするもの」(18.6%)といった回答が寄せられた。興味を持ちながらも踏み出せない人が多いようだ。
との事ですが、少し勉強すればどれがカモにされる金融商品でどれがカモにされない金融商品か分かるようになるかと思いますが、そもそも行動に移せない方や考えることを放棄している方には難しい事なのかも知れませんが、ご自身の未来のために考えて行きましょう。

 

f:id:poorhotelman:20200115220129p:plain

 

皆さんはソフトドリンク何飲みますか?

タイトル通りですが、普段皆さんはソフトドリンク何飲みますか?

皆さんがコンスタントに飲む物は一般的にメジャーと言う事ですよね!

株を始めたい方はそう言った背景を読み解くことで、持ってると上がる株が見えてくると思います。

なぜこの話をしたのかと言うと、年明けから米イランの揉め事でダウも乱高下していたタイミングで外国株のとある株を少しですが、買いました!

実際は指値入れてたのが、解除されたかと思ったのが翌日になって指値に引っ掛かってただけですが(笑)

このまま予定通り上がっていけば放置して配当金を受け取るだけ、下がれば買い増しするだけですね。

配当利回りは3%程度なので、そこまで高利回りでは無いですが、安定はしていますので持っているだけでもオススメですよ~

画像も載せておきますので、興味のある方はコメントや調べてみて下さいませ~
f:id:poorhotelman:20200110164557j:plain

必死な日銀!!踏みとどまる株価!?

2020年1月6日の株式市場スタートの大発会でしたが、さすが日銀!
米イランの空爆で揉めている中、めちゃくちゃ介入ナンピンして下げ幅抑えてきましたね。
大人しく下げさせない辺りにアベノミクスが失敗じゃない事を一部の人間に認めさせようとしてますが、介入ナンピンすればするほどジリ貧なのが分からない時点でお察しですね。

資金がパンクして弾けるその日が楽しみです。
ちなみに資金がパンクして弾けた場合、国民の皆さんの年金は融解、預金口座の封鎖もあるかも知れないですが、国とタッグを組んでいる以上、お金を刷って刷って刷りまくり、暴落を抑え込もうとしてくるでしょうが、いつかは限界が来ます。
その時に政治家や日銀がどう動くか楽しみですね。
f:id:poorhotelman:20200106163937j:plain

アメリカと言う国について

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

本年もぽつりぽつりとブログを書いていこうと思います。

早速ですが、アメリカと言う国について触れていきたいと思います。
2020年は景気後退「リセッション」するのでは無いかとメディアでは言われていますが、アメリカのバブルや日本のバブルもいつ弾けるかに注目が集まっていますがその中でお正月からピリッとするニュースが流れましたね。

アメリカがイランのガセム・ソレイマニ氏を殺害したとの報道が出ました。
空爆での殺害との事でしたが、自信があるのかすぐに世界では報道がされましたが日本では相変わらず平和ボケしているのか、ニュースになるのが遅かったですね。

トランプ政権への日本側の忖度かも知れませんが初動の遅さに疑問を感じます。

しかし新年早々と言う事で為替相場では薄商いを狙ってジリジリ相場が下がっていきましたね。

ここである1つの仮説を立てるとしますと、アメリカと言う国は景気が悪くなると戦争を起こして経済を好転させようとする事が多々あります。
直近ではオバマ政権でのビンラディン殺害、第二次世界大戦の引き金になったパールハーバー
古くにも色々とアメリカは戦争を仕掛けて「仕掛けられて」自国の景気だけは良くしようとする傾向が強いです。
今回もバブルを弾けるのを遅らせようとする動きのある中でのソレイマニ氏殺害。

この後のイランやアメリカの対応に注目ではありますが、もしアメリカ経済が傾く事無くこの局面を乗り越えていくとしたら、裏ではその様な事があると思ってみると為替や株も底値で拾いやすくなりますね。

ちなみに第三次世界大戦だとか言っている方達がいますが、現代においてアメリカに戦争仕掛けても一瞬で国が消される事態になるので、早々戦争は起きないと思います。

f:id:poorhotelman:20200105013420j:plain
f:id:poorhotelman:20200105013446j:plain

2020年注目株???

案件では無いですがダイヤ〇〇ド・ザイの記事で、10万円台で買えて今後期待が出来る成長株で2社紹介されていたのですが、1社目がエニグモで2社目がワコムだそうです。

まずはエニグモですが、個人的にセグメント分析やCF、配当や優待と言った所も見たのですが、エニグモに関しては優待、配当どちらも無し、業績自体は一時期よりも改善されているもののそこまで注目か?と言われると疑問ではあります。

株価チャートを見ても少し下落トレンド気味、もしかしたら押し目買いなのかも知れませんが、私には前者に映る気がしますね。

2社目はワコムですが、ア〇ムやセ〇ムでは無くワコムです。
こちらも同じく様々なデータを見てみましたが、自己資本比率の高さはとても良いですね。
会社自体は健全な運営が出来ている証拠です。
ですが、やはり株主優待も無く、配当金も同じ業界と比較して少なく、今後の成長が見込めるかと言われると旨みはそこまで感じられませんでした。

両社とも長期保有するにはあまりメリットは無い為、安い時に買って上がったらさっさと売ってより良い株にシフトする戦略が無難ですね。
最近ではネットや各証券会社の普及でご自身でも安くてより良い魅力的な株はあります。

今回の2社に関してはまぁ情報や株知らない人が手始めに買って利益が出たらいいや~位の感覚で始めるのが良いですね。

後は雑誌に載っている段階がピークでもしかしたら仕手株の可能性もありますので、投資する場合にはくれぐれも自己責任でお願いします。

ちなみに私が別で注目している株に興味がある方はまた別な機会に取り上げたいと思います。

f:id:poorhotelman:20191226095832p:plain
f:id:poorhotelman:20191226095849p:plain